倉庫内軽作業

具体的な業務は案件により異なりますが、主に商品の入出庫作業になります。
出庫作業とは、指示された作業内容に沿って、商品をピッキング・梱包して出荷していきます。基本的には出庫作業を繰り返し行なっていく作業がメインになります。
入庫作業とは商品の補充を行うことを指し、出庫作業が進むと倉庫内の棚が空になるため、必要な商品を補充していきます。

難しい作業はなくルーティンワークが中心になるため、未経験からでもスタートしやすいお仕事です。一方で、しっかり経験を積むことで、現場を統括するリーダーや管理職などのキャリアアップも目指せます。

身につくスキル・資格

指示内容に沿って作業を進めていくことで、集中力や持久力が高まります。作業に慣れると、効率よく作業を進めるための段取り力も身につくでしょう。
また、経験を積んでいくと「ハンドリフト」という貨物を運ぶための器具が使えるようにもなります。

将来的には、現場のリーダーや管理職などのキャリアアップも目指せます。現場での作業に加え、作業の指示出しや全体統括を行い、スタッフがスムーズに作業できるようサポートします。

こんな人におすすめ

  • これからお仕事を始めてみたい人
  • もくもくと一人で作業できる人
  • 体を動かす仕事がしたい人
  • 自分に合った働き方を探したい人
  • Wワークや副業をしたい

担当スタッフからのコメント

作業はシンプルでわかりやすく、かんたんなので今すぐにでも働きたい人におすすめです!お仕事の条件もたくさんあるのが倉庫内軽作業の魅力です!

PATの倉庫内軽作業は長年お世話になっている現場も多く、信頼していただいていることもあり、クルーにとっても働きやすい環境が整っていますよ。

スポットワークでは、Wワークや扶養内で働きたい主婦の方、スキマ時間でがっつり働きたい学生やフリーターの方、レギュラーワークも、就職・転職活動期間中のみ働いている方や、夜間学校や通信制の学校に通っている人などいろいろなクルーの方が活躍しています!

PAGE TOP