フォークリフト

フォークリフト作業は、主に荷物の入出庫作業を行います。
入庫作業は、まずトラックの荷物を下ろし、指定の数通りに荷物が運搬されているかを確認します。その後、フォークリフトで荷物を所定の棚へ格納します。
出庫作業は、フォークリフトを使い、棚に格納されている荷物を空のパレットへとのせていきます。同時に、ピッキングを行った荷物に間違いないかを検品し、出荷物として運搬します。

フォークリフトを使用するには、フォークリフトの免許を取得しなければなりません。そのため物流のお仕事経験も求められますが、資格のお仕事になるため給料も高い傾向にあります。
資格は誰でも取得が目指せ、試験を含め1週間程度で免許取得ができます。最近では女性の資格者も増え、多くの現場で活躍しています。

フォークリフトのお仕事は実務経験がある人が採用されがちですが、パットコーポレーションでは資格はあるけれど実務経験がない方も積極的に採用しています。
入社後は、一から技術を研修して独り立ちできるようにサポートします。

身につくスキル・資格

毎日多くの荷物の入出庫作業を繰り返すため、経験を重ねるごとにフォークリフトの運転技術が向上していきます。
ピッキングの確認などもあるため、細かな作業や慎重に荷物を扱う集中力、荷物を運ぶ段取り力も鍛えられるでしょう。

フォークリフトには種類があり、車のように座って運転するカウンターリフト、足場に乗り立ちながら運転するリーチリフトなどがあります。
パットコーポレーションでは、リーチリフトでの作業が多いため、未経験者の方に向けたサポートも実施しています。

契約社員・正社員への登用もありますので、長く安定して働き続けたい人にもおすすめのお仕事です。

こんな人におすすめ

  • 機械を操作することが好きな人
  • 集中力がある人
  • 視野が広い人
  • 周囲とコミュニケーションが取れる人
  • 資格を身につけたい人
  • 手に職をつけたい人

担当スタッフからのコメント

資格が必要なお仕事なので比較的給料が高いお仕事です!PATではフォークリフトの資格取得も支援しているので、未経験の方の応募も歓迎です!

難しいお仕事ではありませんが、安全面には気をつける必要があります!誰でも資格取得が目指せ、講習を1週間ほど受講し、試験にクリアしたら取得できます。最近は女性の資格取得者も多数いらっしゃいます。現場でも活躍しているクルーさんがいますよ!

PATでは実務経験がない方も積極的に採用しています。実際にペーパーの方やブランクがある方が現場に配属された実績もあります。現場で必要な技術や知識は一から研修しますので安心してくださいね!

PAGE TOP